誰もが持っている癒しの力を引き出す。
人は本来、自分自身で癒す力を持っています。
私たちを生かしてくれている大自然のエネルギーは、絶え間なく私たちのからだに流れ込んできています。
とくに手には自然のエネルギーとつながるための回路があり、誰もが思わず具合の悪い部分に手をあてるという行為を経験したことがあると思います。
ですが過剰なストレスの多い現代社会の中でその回路がうまく働きにくくなり、心身の不調を恒常的に抱える方が多くいらっしゃいます。
まずはシンプルなハンド・ヒーリング(hands on healing)で心身のリラクゼーションを目指し、必要に応じてコネクティブ・ヒーリング(催眠療法などを取り入れたヒーリング)を用いて、潜在意識のリラクゼーションを図ります。
自身が持っている癒しの力を引き出し、普段の生活の中でも必要に応じてセルフ・ヒーリングができるように、セッションの仕方を工夫していきます。

Profile 施術者について
Taro Kaneko
10代の頃から心身に不調を抱え、20歳頃に初めて気功というものに触れました。
それからは身体の状況は徐々に改善し、体の力に自信もついてきたため、大学卒業後は障害者福祉の世界に飛び込みました。しかしながら、心理的な不調が身体に出ていたにも関わらず無理を重ね、何度か大きく体調を崩したりしました。
その頃、心理的な面に作用する気功はないものだろうかと考え、レイキというヒーリングを受けることになりました。そこである程度回復はしたのですが、なかなか思うように心身の状況が好転せず、何人かのレイキ治療家を尋ねて回る日々を送りました。
そこで出会った一人の先生に、レイキを通じて自分自身のヒーリングの手法を見つけるためのサポートをしてもらうことができ、『自分なりに』そして『自分らしく』自身のからだと向き合うための方法、その入口のようなものを、やっと見い出すことができました。
このような経験から、私はヒーリングの手法は「正解」や「王道」はなく、一人ひとりに合った方法を一緒に探っていくことが大事なのではないかと思うようになりました。そのため私が行なっているヒーリングも、万人に合うというものではないと思います。ただご縁があって、共に心身が良い方向に向かうお手伝いができるなら、と思い、このヒーリングルームを開いています。
Contact セッションのお申込み(予約制)
横浜市鶴見区の住宅街の一角にヒーリングルームがあります。
鶴見区なのですが、最寄りはJR川崎駅となります。
バスで10~15分ぐらいでお越しいただけます。
徒歩の場合はJR南武線・矢向駅または尻手駅から15分位です。
JR・東急武蔵小杉駅からはバスで30分ほどかかります。
(JR鶴見駅からはバスがかなり少ないのでご注意ください)
所在地・案内図など、詳しくはこちらのページに記載していますのでご参照ください。
まずはメールにて
①ご希望のセッションと日時のご予約
または
②セッションに対するご相談・ご質問など
いずれも、お気軽にご連絡いただければと思います。
一日の予約枠について
コロナ対応のため1日2枠のみの受付とさせていただきます。
各枠の中で、ご希望の時間帯をお知らせください。
※予約カレンダー以外の日時でも、場合によってはご対応可能なこともございます。カレンダー以外のご希望日については、お問い合わせフォーム、又はメールにてご相談ください。個別にご相談に応じさせていただきます。
メールアドレス:heitatana026@gmail.com メールリンク
ご予約・お問い合わせのフォームをご用意いたしました。
メール、お問い合わせフォーム、どちらからでもお申込み・ご相談が可能です。
※キャンセルについて⇒こちらのページの「Q5」をご確認ください。
※お申込み・お問い合わせについて⇒こちらのページの「Q6」をご参照ください。
※キャッシュレス決済がご可能です。(カード)VISA・Master・JCB・AMEX・Diners・DISCOVER/(QR決済)PayPay・d払い・LINEPay・メルPay・ALIPAY・WeChat に対応しております。
2025年5月 Hands on Hands ご予約可能枠 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
5/1 | 2 | 3 | ||||
休み | 休み | 休み |
||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
休み | 休み | 休み | 休み | 休み |
休み | 休み |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
休み | 休み | 休み | 休み | 休み |
休み | 休み |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
休み | 休み | 休み | 休み | 休み |
休み | 休み |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
休み |
休み | 休み | 休み | 休み | 休み | 休み |
|
ハンドヒーリングと気功
私が行なっているハンドヒーリングは、気功とも似てますが、もう少しシンプルで、気功のような修行を必要とはしないものです。誰でもすぐに、はじめることができます。広い意味では気功のひとつに含まれるかもしれませんが、修行を重視する本格的な気功に比べて、より本能的な手あての力に着目し、それを引き出すところが特徴と言えるかもしれません。
ハンドヒーリングとレイキ
私が行なっているハンドヒーリングとレイキ(霊気・靈氣)ヒーリングは、とても近いのですが、少しだけ方向性が異なっているかと思います。私もレイキを習ったことはありますが、エネルギーのパワーが私には少し強すぎる気がしました。そのため、レイキからは少し距離を置き、もっと穏やかなヒーリングを目指して試行錯誤し、今のヒーリングの形に辿り着きました。多少時間はかかっても、穏やかなヒーリングのエネルギーの方が、より多くの人とシェアでき、自分のからだにもより安全で、安心なように思えたからです。
ハンドヒーリングと瞑想
瞑想にもさまざまなものがありますが、瞑想の多くは、ハンドヒーリングの安定性を高め、歩みをサポートしてくれます。ただしあまりイメージに頼りすぎたり、願望実現のねらいがつよい方法ですと、気と念の力を消耗し、本来の自分とは異なる望ましくない方向に導かれていってしまうような気がいたします。ありのままの自分を感じ、受け入れ、乗り越えていくことをサポートしてくれるような瞑想は、比較的望ましい瞑想だと感じます。当ルームでも、より深いヒーリングのコースでは、比較的簡単で取り組みやすい瞑想についてもご指導をさせていただきます。